擬宝珠


[ 問題]
擬宝珠

[ 答え(大正解)]
ぎぼし/ぎぼうし

[ 答え(一応正解)]
ぎぼうしゅ

[ 意味 ]
★《擬宝珠(ぎぼし)》
[1] 欄干などの柱の上端につける丸くて先のとがった、ねぎぼうず(ネギの花)のような形をした飾り。
青銅製が多い。
宝珠形の装飾で、宝珠頭(ほうじゅがしら)、ぎぼうし・ぎぼうしゅ(擬宝珠)ともいう。

[2] ネギの花。
ねぎぼうず。

[3] ユリ科ギボウシ属の多年草の総称。
山地に生え、庭園にも植える。
夏、花茎の上部に紫色または白色の漏斗状の花を総状(房のよう)につける。
ぎぼうし(擬宝珠)ともいう。

★《擬宝珠(ぎぼうし)》
[1] 欄干などの柱の上端につける丸くて先のとがった、ねぎぼうず(ネギの花)のような形をした飾り。
青銅製が多い。
宝珠形の装飾で、宝珠頭(ほうじゅがしら)、ぎぼうしゅ(擬宝珠)ともいう。

[2] ユリ科ギボウシ属の多年草の総称。
山地に生え、庭園にも植える。
夏、花茎の上部に紫色または白色の漏斗状の花を総状につける。
ぎぼし(擬宝珠)ともいう。

★《擬宝珠(ぎぼうしゅ)》
欄干などの柱の上端につける丸くて先のとがった、ねぎぼうず(ネギの花)のような形をした飾り。
青銅製が多い。
宝珠形の装飾で、宝珠頭(ほうじゅがしら)、ぎぼし・ぎぼうし(擬宝珠)ともいう。

[ 類義漢字 ]


[ 関連キーワード ]

植物


[ ランダム出題 ]