[ 問題]
鵙
[訓読み]
[ 答え(大正解)]
○
もず
[ 別の綴り ]
[ 意味 ]
[1] スズメ目モズ科の鳥の総称。
[2] モズ科の鳥の一種。 全長約20センチで、尾が長く、鋭い鉤(かぎ)状のくちばしを持つ。 昆虫や小動物を捕食し、とった獲物を小枝などに突き刺しておく習性がある。 これを、速贄(はやにえ)という。
[ 補足説明 ]
「百舌」と書くのが一般的。
[ 関連キーワード ]
【 鳥 】
[ ランダム出題 ]
|