[ 問題]
 
御強
 
[ 答え(大正解)]
 
○ 
おこわ
 
[ 意味 ]
 
[1] 強飯(こわめし)のこと。 
餅米に豆や栗、山菜などを混ぜて蒸籠(せいろ)で蒸したもの。 赤飯も含め、餅米の蒸し飯すべてをさす場合もある。 例) ・栗御強 ・御強を蒸籠で蒸す [2] 赤飯のこと。 
[ 補足説明 ]
 
もとは、「こわめし」をいう女房詞(ことば)。 
「強(こわ)いご飯」、つまり「硬いご飯」という意味がある。 
[ 関連キーワード ]
 
【 食べ物 】
 
[ ランダム出題 ]
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  |