[ 問題]
鰾
[訓読み]
[ 答え(大正解)]
○
うきぶくろ/ふえ/ほばら
[ 別の綴り ]
[ 意味 ]
★《鰾(うきぶくろ)》
魚類の腸のあたりにあって、内部に気体が満たされた薄膜で袋状の器官。 体の浮き沈み(浮力)の調節を行う、魚類特有の器官。 ★《鰾(ふえ、ほばら)》 魚のうきぶくろのこと。
[ 関連キーワード ]
【 魚一般 】
[ ランダム出題 ]
Copyright (C) 七瀬音弥(ななせおとや)
All rights reserved. |