[訓読み]


[ 問題]

[訓読み]

[ 答え(大正解)]
なます

[ 別の綴り ]

[ 意味 ]
[1] 昔の食べ物で、魚・貝・獣の生肉を細かく切ったもの。


[2] 生の魚貝類、あるいは、野菜を細かく切って酢で和えた料理。
魚介類と野菜を混ぜ和える場合もある。

例)
・氷頭膾
・菊膾
・羹(あつもの)に懲(こ)りて膾を吹く
(=熱い吸い物を飲んで懲りて、冷たい膾(なます)まで口で吹いて冷ますようになること。
転じて、失敗に懲りて、度が過ぎるほど用心するようになること。)

[ 補足説明 ]
「膾」と書くのが一般的。


[ 関連キーワード ]
食べ物
魚料理


[ ランダム出題 ]