[ 問題]
口舌
[ 答え(大正解)]
○
くぜつ/こうぜつ
[ 答え(一応正解)]
△
くぜち
[ 別の綴り ]
【 口説(くぜつ 】
【くぜち)】
[ 意味 ]
★《口舌(○くぜつ、△くぜち)》
口説とも書く。 [1] 言い争い。 口げんか。 江戸時代は、男女間の痴話げんかをいった。 [2] 弁舌。 雄弁。 口先だけのもの言い。 言葉。 [3] おしゃべり。 多弁。 ★《口舌(こうぜつ)》 [1] 口と舌。 [2] 口先だけの言葉。 弁舌。 物言い。 口ぶり。 くぜつ(口舌)。 例) ・口舌の徒(と) (=口は達者だが実行力が伴わない者のこと)
[ 類義漢字 ]
[ 関連キーワード ]
[ ランダム出題 ]
|