難読漢字ナビ
by ながれおとや
→ トップページ
問題
初声
[ 問題]
初声
[ 答え(大正解)]
○
はつこえ
[ 答え(一応正解)]
△
はつごえ
[ 意味 ]
鳥や虫の、その年あるいはその季節に初めて鳴く声のこと。
「初音」(はつね)ともいう。
[ 類義漢字 ]
【
初音
】
[ 関連キーワード ]
【
鳥
】
【
昆虫
】
【
鳴く/鳴き声
】
[ ランダム出題 ]
Q.1
攀じ上る
Q.2
上薬
Q.3
馬食
Q.4
生す
Q.5
楢
[訓読み]
Q.6
爪楊枝
Q.7
微酔い
Q.8
下弦の月
Q.9
迺公
Q.10
渓流
Q.11
貞節
Q.12
昼餐
Q.13
年端の行かない
Q.14
生薑
Q.15
備に
Q.16
冱える
Q.17
牢固
Q.18
屍
[訓読み]
Q.19
鮪
[訓読み]
Q.20
露西亜
→ トップページ
Copyright (C) 七瀬音弥(ななせおとや)
All rights reserved.