[訓読み]


[ 問題]

[訓読み]

[ 答え(大正解)]
しわ

[ 答え(一応正解)]
しぼ/さび

[ 別の綴り ]
皴(しわ)

[ 意味 ]
★《皺(しわ)》
布や皮膚・紙・などの表面が弛(たる)んだり、縮んだりしてできた、細かい筋。

例)
・皺だらけの顔
・目尻の皺が気になる
・目尻に皺を寄せて笑う
・眉間に皺を寄せる
・ズボンが皺になる
・ 紙に皺が寄る

★《皺(しぼ)》
糸の縒(よ)り具合によって、織物の表面に表れる細かい凹凸。
縮(ちぢみ)や縮緬(ちりめん)などで見られる。

[2] 皮革や紙につけたしわ。

[3] 烏帽子(えぼし)の表面に、装飾として作られたしわ。
「さび(皺)」ともいう。

★《皺(さび)》
烏帽子(えぼし)の表面に、装飾として作られたしわ。
しわの形によって、大(おお)皺・小皺・横皺・柳(やなぎ)皺などがある。
「しぼ(皺)」ともいう。

[ 補足説明 ]
「しわ」では、「皺」を使うのが一般的。


[ 関連キーワード ]

皮膚/肌
ゆるむ/たるむ


[ ランダム出題 ]